文字列読込器

文字列を読み取るための種類です。

文字列読込器を使うことで、文字列を一文字ずつ順番に読み取られます。

作成する方法

【名前】という文字列読込器(【文字列】)を作る

【文字列】には、読み取る文字列を指定します。

手順

次の手順が使用できます。

【自分】を、次へ進める

読み取り位置を次へ進めます。

【自分】から、一行読む:文字列

読み取り位置から1行文の文字列を取得します。

【自分】から、最後まで読む:文字列

読み取り位置から1行文の文字列を取得します。

【自分】が、終わり:真偽値

文字列の読み取りが終わったかどうかを真偽値で表します。

設定項目

次の設定項目が使用できます。

設定項目   説明
現在文字   読み取り位置にある文字を1文字だけ表します

記号の意味

サンプルコード

文字列を一文字ずつ読み取る

文字列読込器を操作して、空白で区切られた文字を順番に配列に格納します。

「A B C」を「 」で切り分けて表示する
 
【文字列データ】を、【区切り文字】で、切り分ける手順
	文字列読取器(文字列データ)を作って、読取器とする
	出力配列は{ }
	文字列書込器を作って、バッファとする
	読取器を次へ進める
	[読取器が終わり]になるまで繰り返す
		もし読取器の現在文字が区切り文字なら
			出力配列にバッファの内容を加える
			バッファをクリアする
		そうでなければ
			バッファに読取器の現在文字を加える
		もし終わり
		読取器を次へ進める
		繰り返し終わり
	もしバッファの内容が「」でなければ、出力配列にバッファの内容を加える
	出力配列を返す
終わり

ページ先頭へ